花火大会2019年>第51回 豊田おいでんまつり花火大会 日程 有料席チケット
豊田おいでんまつりのフィナーレを飾るのが「第51回 豊田おいでんまつり 花火大会」です。
オープニング花火から、全国屈指の有名な花火師による創作花火、日本煙火芸術協会作品などが大会を盛り上げます。
花火と音楽をシンクロさせたメロディ花火、フィナーレを飾るワイドスターマインと地上30mからの幅550mのナイアガラ大瀑布などが、感動の一夜を演出します。
スポンサーリンク
第51回 豊田おいでんまつり花火大会 日程と場所
日程 2019年 7月28日(日) 19:10~21:00
※雨天時:雨天決行、荒天および河川が危険水位に達した場合は中止
場所 矢作川河畔の白浜公園一帯
(愛知県豊田市白浜町 矢作川河畔)
打ち上げ数 約13,000発
人出予想 約36万人
第51回 豊田おいでんまつり花火大会 有料席チケット
2019年 7月28日(日) 19:10 開演 ( 16:00 開場 ) 会場:矢作川河畔の白浜公園一帯 (愛知県豊田市白浜町)
・イス(北) 5,500円
・イス(南) 5,500円
・4人マス(北) 18,000円 ※4名分
・2人マス(北) 9,000円 ※2人分
・2人マス(南) 9,000円 ※2人分
・2人マス(堤防・南) 12,000円 ※2名分
・スカイホールペア 15,000円 ※2名分
・4人マス(北)・手筒 60,000円 ※4名分/打ち上げ後の手筒を1本進呈
◆第51回 豊田おいでんまつり花火大会 チケット 発売中
スポンサーリンク
>>第51回 豊田おいでんまつり花火大会のチケット購入はこちらから
イス(北)、イス(南)は、1人12口まで。
4人マス(北)、4人マス(北)・手筒は、1人3口まで。
2人マス(北)、2人マス(南)、2人マス(堤防・南)、スカイホールペアは、1人6口まで。
小学生以上の方は、1名につき1枚入場券が必要です。
未就学児は、保護者の膝上に限り入場券不要。但し、席が必要な場合は入場券が必要です。
第51回 豊田おいでんまつり花火大会 アクセス
名鉄三河線豊田市駅から徒歩10分、または愛知環状鉄道新豊田駅から徒歩10分
JR「名古屋駅」から名鉄名古屋本線「知立駅」~名鉄三河線「豊田市駅」~徒歩10分
JR「名古屋駅」から地下鉄東山線「伏見駅」~名鉄豊田線「豊田市駅」~徒歩10分
東海道本線「岡崎駅」から愛知環状鉄道「新豊田駅」~徒歩10分
豊田おいでんまつり花火大会の様子
昨年(2018年)の豊田おいでんまつり花火大会の様子です。
第51回 豊田おいでんまつり花火大会 問い合わせ
●問合せ
豊田おいでんまつり実行委員会
所在地: 豊田市西町3丁目60番地 (豊田市役所産業部商業観光課内)
連絡先: TEL. 0565-34-6642 FAX.0565-35-4317
E-mail: oiden@oidenmaturi.com
●豊田市のホテル(楽天トラベル)>>こちらから
スポンサーリンク
Your Message