目の老化による病気、防止と予防

公開日: 

加齢による体の機能低下は、誰もが体感することです。
あるいは、いずれ体感するでしょう、個人差はありますが。
目の不調や病気は、加齢によって現れるものが多くあります。
目の健康について、考えてみましょう。

スポンサーリンク

目の老化による病気

40代以上で起こりやすい目の老化(加齢)が主な原因の目の症状、病気です。

・老眼
主に40代頃から現れはじめます。
加齢により水晶体の弾力性が失われ、目のピント調節機能が衰え、近くのものに焦点が合わせにくくなります。
いわゆる老眼鏡が必要になります。
最近では、眼科医療の技術進歩により、手術による治療で改善できるようになりました。

・緑内障
視神経の病気で、放置しておくと失明に至ります。
緑内障は、目の中の水分の循環や排出が悪くなり、眼圧が高くなって起こるケースと、
眼圧は高くないのになぜか視神経が傷害を受けるケースがあります。
視野が欠けるなどの症状が起こりますが、初期にはまったく現れないため、病気に気が付かずに過ごしている人も多くいます。
緑内障は、40歳以上の20人に1人がかかっているというデータもあります。

・加齢黄斑変性
加齢より網膜の中心部分にある、黄斑が変形し、ものがゆがんで見えたり、視野の中心が見えなくなったりします。
光が集まる黄斑は、紫外線の影響を受けやすく、栄養状態や高血圧、喫煙も関与されるといわれています。
加齢黄斑変形は、目の生活習慣病ともいわれています。

・ドライアイ(加齢による)
加齢により涙の量が減少する傾向があります。
涙の分筆量が減ったり、質が変わったりして、目の表面が乾いたり、傷ついたりします。
自覚症状としては、目の乾き、目の疲れ、ゴロゴロ感、しょぼしょぼするなどがあります。

スポンサーリンク

・白内障
加齢による影響で、水晶体が白く濁ります。
白内障の自覚症状としては、目がかすむ、ぼやける、まぶしい、視力の低下などがあります。
現在では、手術により、視力回復が可能です。
生活に支障を来すようなら、手術をすすめられます。

・網膜剥離
ごみや虫のようなものが飛んでいるように見える「飛蚊症」の症状が現れることがあります。
網膜が剥がれてしまう病気です。
網膜には、血管があるため、加齢による影響を受けやすく、50~60代で発症するケースも見られます。

目の老化によるトラブルの予防

目に起こる様々な不調や病気のほとんどが、加齢に伴って起こるものとされています。

目の中で、加齢による変化を受けやすい部分は、水晶体と網膜です。
これらの、目の機能の老化が、白内障、緑内障、加齢黄斑変性といった目の病気の原因になります。

涙の量も、加齢とともに減少します。

よって、目のトラブルの予防・改善には、
老化の促進要因である「紫外線」「感想」を防ぐとか、活性酸素を寄せ付けないような生活をするとか、アンチエイジング的視点から目の健康を考えることが必要です。

目の老化を助ける(老化防止)生活習慣

・新鮮な野菜や果物を食べるとかして、バランスのとれた食生活をする。
・過度のアルコール摂取を避ける。
・ストレスをためないようにする。
・テレビやパソコンを長時間見続けないようにする。また、時々目を休めるようにする。
・睡眠をよくとる。睡眠不足が続かないようにする。
・エアコンなどで乾燥した部屋で長時間過ごさない。
・日差しの強い日の外出は、UV対策を取る。つばの広い帽子、日傘、サングラスなど。
・禁煙する。
・適度な運動を続ける。

目の老化

40歳を過ぎたら眼科で目の定期検診をしましょう。
最新の検査機器では、老眼の進行具合もわかります。
緑内障などの病気を初期段階で発見もできます。
病気の早期発見・早期治療に努めましょう。

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑