犬の暑さ対策はエアコン?大理石?ペットボトル?

公開日: 

夏は暑いです。当たり前ですが。
当然、犬も暑いです。人間より暑く感じているはずです。

梅雨から夏にかけては、犬が一番苦にする季節ということですね。

犬は、人間のように汗で体温を調節することができません。
体温調節する汗腺が足の裏(肉球)しかありません。

夏は、犬にとって人間より厳しい季節といえますね。

ここでは、特に小型犬、室内犬の暑さ対策について紹介します。

スポンサーリンク

犬の暑さ対策はエアコン必須

エアコンなしで閉め切った室内は、あっという間に30℃を超えてしまいます。
熱中症が心配です。

犬は、湿度が高いのを苦にします。
人間同様、エアコンは必須でしょう。

部屋の構造にもよりますが、基本的には、日陰になるようにし、部屋の空気を冷やし、冷やし過ぎになったら冷気は外に逃がし、部屋の温度高くならないようにすればいいでしょう。

エアコンの使い方は、
設定温度は、28~30℃に設定し、ドライモードで運転した方がいいでしょう。

梅雨時などは、暑さ、湿度(ジメジメ)対策として、除湿機をエアコンを併用するのもいいですよ。
除湿機だけを閉め切った部屋で単独で使うと、かえって室温が高くなる場合があります。
冷風が出る除湿機でも同じです。

従って、外気温が高く、室内の湿度が高い日は、エアコンと除湿機を併用して使うのがよいでしょう。
エアコンの風は、直接犬の当たらないようにすることも必要ですね。

犬自身が冷えすぎと感じるといけないので、犬の逃げ場を作っておくといいです。
たとえば、部屋の片隅に風が直接当たらないような場所を作るとか。

スポンサーリンク

犬の暑さ対策に大理石は

犬の冷却グッズとして大理石があります。

大理石は、熱伝導率が低いので最適です。
サイズなどいろいろあります。板状のものがホームセンターなどで売っています。

かみつくくせのある犬でなかったら、アイスノンやペットボトルを凍らせてタオルを巻いたものを大理石の上に置いとくと更に効果あります。

アルミ板も熱伝導率がいいので、よく使われています。

犬の暑さ対策とペットボトル

ペットボトルを凍らせて氷の代用にします。

作り方は、
ペットボトルに水を7分目まで入れます。
※入れすぎると、凍らせたとき破裂する恐れがあります。
空気を少し抜きくため、ペットボトルを少しへこませます。
少しへこませた状態で、蓋をし冷凍庫に入れます。

一晩で凍るので、タオルなどで巻いて、ヘアゴムなどでしっかりとめます。
これを犬に与えます。

ナンにでもかみつく犬の場合は、無理かもわかりません。
最初は、よく観察ことが必要でしょう。

これを喜ぶ犬もいます。

犬の暑さ対策

犬がハアハアとせわしなく息をしているときは、暑さ対策が必要です。
犬が体温を下げようとしています。

夏は道路(特にアスファルト)も大変熱くなっています。
散歩する時間を気にしましょう。
犬の発汗機能は足裏の肉球です。
ここがやけどしないように気を付けたいものです。

朝は早い時間、道路が熱くなる前。
夕方は、道路が冷めてから。普段より遅い時間。
ですね。

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑