お中元を戴いたお礼にお礼状は出すべきか?いつまでに?

公開日:  最終更新日:2015/04/09

日本独特の習い事といわれているお中元ですが、初めて戴くとさてどうしたらいいものか?
と悩む場合もあります。

そもそも、お中元とは、
日頃お世話になった人へ、感謝の気持ちを品物に込めて贈るものです。

贈り先としては、
親戚、両親、兄弟、友人、上司・仕事の取引先などが一般的ではないでしょうか。

そのことを踏まえれば、気持ちよく受け取り、お礼の気持ちを伝えればいいんじゃないでしょうか。

スポンサーリンク

お中元のお返しは必要か

お中元を戴いた場合のお返しは、不要です。

お中元は、お世話になった気持ちで贈られてくるものです。
贈ってくれる方の気持ちにたてば、ありがたく戴くのが気持ちというものです。

もちろん「お礼」の言葉は必要ですよ。
電話なり、お礼のハガキ、手紙などで相手に届いたこととお礼を述べればいいと思います。

スポンサーリンク

お中元のお返しのお礼状

お中元のお礼としては、電話で早く伝えることも大事なことです。

が、電話だけでは・・・・・・
という人には、お礼状を送ればいいと思います。

ちょうど季節柄「かもめ~る」なんかいいんじゃないでしょうか。
受け取った方も、くじ付きでうれしいんじゃないかと思いますよ。

お中元を戴いたことへのお礼を真心込めて。
それには、最近よく使われるパソコンで作成するより、手書きで書いた方が気持ちが伝わりますよ。

お中元

お中元は、日頃お世話になった人へ、感謝の気持ちを品物に込めて贈る習慣をいいます。

お中元を戴いたお返しは、する必要はありません。
理由は、先方がお世話になったしるしとして贈ってくれた物だからです。
しかし、お礼の言葉は電話や手紙でキチンと伝えましょう。

これを基本として、贈ってくれた相手にあわせてお礼の仕方を考えればいいと思います。

スポンサーリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑